回転子ケース

回転子の大きさに合わせ、5つに分類して保管できる回転子ケース。長さ80mmまでの回転子を大きさ別に保管でき、使用する回転子をすぐに取り出すことができます。
SIZE:φ170mm H51mm
MATERIAL:硬質PVC(塩化ビニル樹脂)、PMMA(アクリル)
注意事項
・記事内の画像は旧仕様のもので、実際にお届けする商品とは異なります。
現行品についてはメインの商品画像をご確認ください。
・記事内の内容は、メーカーの推奨する用途とは異なる場合がございます。
お届けについて
・この商品の配送区分は、【雑貨A】になります。詳しくは「ご利用ガイド>配送料について」をご覧ください。
・ラッピングサービス・ギフト袋に入れての発送は行っておりません。
・配送は日本国内に限ります。
Delivery address is limited in Japan only.
取扱店舗:THINK OF THINGS
Found Tools No.009 回転子ケース

これは、実験で使われる回転子(撹拌子(かくはんし))を入れるためのケース。 聞きなれない人の方が多いと思いますが、回転子は実験の際に、液体が入ったビーカーやフラスコの中に入れ、磁力で回転することで溶液を攪拌する道具です。 回転子には、ビーカーのサイズや内容物の種類などに合わせて、数多くの形状とサイズがあるため、大きさ別に保管する必要があるようです。このケースにサイズ別に入れておければ、ひと目でサイズがわかり、使用したいものをすぐに取り出すことができます。

円形ではなく、四角い箱の形状の回転子ケースもあるようですが、この取り出すときに、透明なアクリルのフタをくるくると回して、取り出し口を合わせる作業も楽しいですね。 グリーンと透明なアクリルのカラーリングや素材感にも惹かれるこのケース。アクリルで中身が見えるのも、ポイントです。5つに分類して保管することができるので、種類別に分けていれたい、細々した文房具入れにいかがでしょうか。
