耐熱ねじ口瓶

口元に互換性のあるねじ規格を持った、薬品の保存や運搬に使われる瓶。耐熱ガラス製。
SIZE:500ml(φ86mm H181mm)/ 1000ml(φ101mm H230mm)
MATERIAL:ホウケイ酸ガラス、ポリプロピレン
注意事項
・記事内の内容は、メーカーの推奨する用途とは異なる場合がございます。
お届けについて
・この商品の配送区分は、【雑貨A】になります。詳しくは「ご利用ガイド>配送料について」をご覧ください。
・ラッピングサービス・ギフト袋に入れての発送は行っておりません。
・配送は日本国内に限ります。
Delivery address is limited in Japan only.
取扱店舗:THINK OF THINGS
Found Tools NO.060 耐熱ねじ口瓶

青い蓋が付いた耐熱ガラス製の瓶。 これは「ねじ口瓶」と呼ばれ、薬品の保存や運搬に使われる道具です。 ねじ口瓶とは、口元に互換性のあるねじ規格を持ったガラス製またはステンレス製の瓶のことを言います。 蓋は、耐薬品性や耐熱温度に応じて選ぶことができ、同じ規格の蓋であれば使用することができるようになっています。 実験や研究の際、プラスチック製などの容器では化学物質が溶けて流れ出ることが懸念されるため、サンプル(標本)の保存や検体の採取などに欠かせない道具です。

ガラスの瓶には他にも大小さまざまなサイズがあるのですが、青い蓋部分はすべて同じサイズになっています。瓶のサイズが大きい物に対しては蓋が小さく見え、逆に瓶のサイズが小さい物は蓋が大きく見えてくるのが不思議です。 THINK OF THINGSでは、日常で使いやすそうな2つのサイズをセレクトしました。サイズによって瓶と蓋のバランスが変わるので、物の印象も変わります。 注ぎやすくこぼしにくい液切リングが付いているので、液体を入れて使うこともできます。 爽やかな青色とガラスの透明感の組み合わせで清潔感があるこの道具。バスソルトなどを入れて、洗面所に置くのにもおすすめです。