毛払い

サロン等で使用される、衣服の毛を払うためのブラシ。毛先がしなやかな白豚の毛を100%使用して作られた日本製のアイテム。2段植毛。
SIZE:全長180mm
MATERIAL:豚毛、天然木
注意事項
・記事内の内容は、メーカーの推奨する用途とは異なる場合がございます。
お届けについて
・この商品の配送区分は、【雑貨A】になります。詳しくは「ご利用ガイド>配送料について」をご覧ください。
・ラッピングサービス・ギフト袋に入れての発送は行っておりません。
・配送は日本国内に限ります。
Delivery address is limited in Japan only.
取扱店舗:THINK OF THINGS
Found Tools No.013 毛払い

木製の台に獣毛(じゅうもう)が植えつけられた、この大きめなブラシ。 これは「毛払い」という名の通り、衣服に付いた毛やほこりなどを払うための道具で、美容室などでお客様の肌や衣服に付いたヘアカット後の毛を取り払うのに使われています。 毛払いには、用途によっていろいろな動物の毛が使われるようですが、この道具は毛先がしなやかな白豚の毛で作られていて、やさしく毛を取り払うことができます。 プラスチック製のブラシの場合、ブラッシングをすると静電気が発生しやすいのですが、豚毛でできたブラシには人間の髪と同じタンパク質が含まれていて、静電気が起きにくいそうです。

「二段植毛」という手法で作られているので、よく見ると長い毛と短い毛の2段階に分かれていて、それぞれ毛の柔らかさが異なっています。植毛作業は手植え機を使い、ほとんど手作業で行われているのですが、硬さの異なる2種の天然毛を束ねて植毛するのは職人技です。 優しい色合いの天然木でできた曲面ハンドルは、さらっと手触りも良く、手に馴染みます。 専門職の人も使う上質な道具を日常に取り入れてみませんか。