試験管

理科の実験などで使われる代表的な実験器具である試験管。薬品を混ぜて化学反応を起こしたり、試験管内部の変化を観察したり、そのまま火に当てて加熱したりと様々な実験に使用される道具。
SIZE:φ15mm H75mm / φ15mm H105mm / φ15mm H150mm
MATERIAL:ホウケイ酸ガラス
注意事項
・記事内の内容は、メーカーの推奨する用途とは異なる場合がございます。
お届けについて
・この商品の配送区分は、【雑貨A】になります。詳しくは「ご利用ガイド>配送料について」をご覧ください。
・ラッピングサービス・ギフト袋に入れての発送は行っておりません。
・配送は日本国内に限ります。
Delivery address is limited in Japan only.
取扱店舗:THINK OF THINGS
Found Tools NO.052 試験管

理科の実験などで使われる代表的な実験器具である試験管。 薬品を混ぜて化学反応を起こしたり、試験管内部の変化を観察したり、そのまま火に当てて加熱したりと、さまざまな実験に使用される道具です。直口タイプの口部分は突起がなくストレートになっているため、試験管をまとめて扱う場合にもかさばりません。

誰もが理科の時間などに使ったことがあるものだと思いますが、THINK OF THINGSでは見覚えのあるサイズ感の物よりひとまわり小さいサイズのものをセレクトしました。同じくFound Toolsの新アイテムである試験管立てに合う3サイズになっています。 一口に試験管と言っても、サイズも形状も素材も様々で、種類がとても豊富なことに驚きました。 目盛りが付いていないタイプで、口部分もすっきりとしたデザインなので、よりシンプルでインテリアとして使いやすいものになっています。ぜひ試験管立てとあわせて使ってみてください。